Quantcast
Channel: タイランドニュース | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
Viewing all articles
Browse latest Browse all 22052

圧倒的1位はソンブーンの「プーパッポンカリー」! H.I.S.「バンコクで食べたいグルメ」ランキングで

$
0
0
siam discovery renewH.I.S.は2016年5月26日、「バンコク行くなら絶対食べたいグルメ投票キャンペーン」で募集した、バンコクに行ったら必ず食べたいお薦めグルメと、そのグルメが食べられるお薦めレストランのランキング結果を発表。圧倒的1位になったのは、あの人気店の、あのメニューでした。 ランキングで第1位に輝いたのは、このメニューの発案店といわれる有名レストラン、ソンブーンの「プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)」。ぶつ切りにした蟹をカレー味で炒め、卵、ココナッツミルクでふわふわに仕上げた一品で、2位以下を大きく引き離して多くのファンから支持されました。次いで2位には、ラーン・ガイトーン・プラトゥーナムの「カオマンガイ(茹で鶏肉ご飯)」、3位にはスダの「ガパオ(挽肉炒めのぶっかけご飯)」がランクインしました。 なお、H.I.S.は、1位となったソンブーンの「プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)」を気軽に楽しめる特別ツアーを用意。バンコク4日間で39,800円からとなっています。 成田午前出発!往復直行便で行く!ソンブーンの「プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)」含むセットメニュークーポン付 【成田発着】バンコク4日間 http://bit.ly/1NLqdyJ 39,800円~79,800円   1位 Somboon Seafood(ソンブーン)の「プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)」 プーパッポンカリーとは「蟹のカレー炒め」のこと。濃厚な蟹の旨みと、卵、甘めのカレーソースが良く混ざり合い、絶妙なハーモニーを味わえます。ご飯との相性も抜群です。ちなみに蟹の殻を取って調理されたものは「ヌアプーパッポンカリー」といいます。オススメのお店は「ソンブーン」。市内に何軒か展開しています。 【投票頂いたお客様の声】 「バンコクに行った時に食べました!美味し過ぎて会話もせずひたすら食べてました!また食べたい一品です!」 【アクセス】 地下鉄サムヤーン駅2番出口の目の前<サムヤーン店> 【住所】 315 Chamchuri Square Building, Room 101-102-103 Ground fl., Phya Thai Rd.,Patumwan, Bangkok 10330 (参照 プーパッポンカリー発祥のレストラン「ソンブーン・シーフード」【TVウォッチング】)   2位 Raan Kaithong Pratunam(ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム)の「カオマンガイ(茹で鶏肉ご飯)」 「カオマンガイ」とは、茹でた鶏肉を、その煮汁で炊いたご飯の上にのせ、特製ソースをかけて食べる料理です。「カオ」はご飯、「マン」は油、「ガイ」は鶏肉を指します。さっぱりとした鶏肉はふんわりと柔らかく、ソースがよく絡まり、ご飯が進む一品です。オススメのお店「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」は、店員さんがピンク色のポロシャツを着ていることから、別名「ピンクのカオマンガイ」とも呼ばれています。 【投票頂いたお客様の声】 「辛すぎず、旨味たっぷり!バンコクで食べに行ってきました!128円ほどで安くてビックリ!!持ち帰りにしたら、スープをナイロン袋に入れてくれました(笑)。」 【アクセス】 BTSのChit Lom(チットロム)駅から徒歩約15分 【住所】 New Petchburi Rd, Makkasan, Ratchathewi, Bangkok, 10400 (参照 ピンクのカオマンガイ屋さんに大歓声 【TVウォッチング】)   3位 SUDA(スダ)の「ガパオ(挽肉炒めのぶっかけご飯)」 挽肉をナンプラーとオイスターソースと共に炒めた料理で、ご飯にかけて食べます。ガパオに目玉焼きがのったものを「ガパオムーカイダーオ」といいます。目玉焼きを一緒に食べることで、辛さが少しマイルドになります。オススメのお店「スダ」は気取らない食堂といった雰囲気で、アソーク駅のすぐそばなので、気軽にタイ料理を楽しむ事ができます。 【投票頂いたお客様の声】 「ガパオ大好き!!最近はお手軽なガパオ調味料も市販されているので、自宅でもガパオが食べられるようになって嬉しい!!でも、日本人向けに辛さ控えめなので、本場のガパオをヒーヒー言いながら食べたい!!」 【アクセス】 BTSのAsok(アソーク)駅から徒歩約1分 【住所】 6-6/1 Soi 14, Sukhumvit Rd., Bangkok 10110   4位 NEAR EQUAL(ニアイコール)の「ソムタム(パパイヤサラダ)」 ソムタムとはパパイヤサラダのこと。熟していない青いパパイヤを使っており、パパイヤのシャキシャキっとした食感が味わえます。ライムのすっぱさ、唐辛子の辛さ、塩のしょっぱさがうまくミックスしており、絶妙のバランスです。「ソム」はタイ語で「すっぱい」という意味、「タム」は「つく、叩く」という意味を表します。オススメ店「ニアイコール」は、閑静な通りに面していて、アジアン雑貨店の2階がレストランになっています。レトロな洋館風の造りで、ゆっくりとした雰囲気の中、お食事を楽しむことができます。 【投票頂いたお客様の声】 「毎回山盛り食べてます。すり鉢でナッツや香辛料を混ぜてシャキシャキの青パパイヤと和えるとめちゃ美味しい~。」 【アクセス】 BTSのPhrom Phong(プロンポン)駅またはThong Lo(トンロー)駅から徒歩約10分。Sukhumvit Soi 47を200m位入った右側。 【住所】 22/2 SUKHUMVIT SOI 47 SUKHUMVIT RD., KLONGTON-NUA WATTANA, BANGKOK 10110   5位 Pak Bakery(パック・ベーカリー&レストラン)の「パッタイ(焼きそば)」 タイで作られる焼きそば「パッタイ」。「パッ」は炒める、「タイ」は国名のタイです。辛い料理が多いタイですが、パッタイは全く辛くありません。米粉で出来た麺で作られます。海老やにんにく、もやし、ピーナッツなどが入っています。オススメのお店「パク・ベーカリー&レストラン」はカフェですが、タイ料理が美味しいと評判です。 【投票頂いたお客様の声】 「2回以上は必ず食べます。優しくて大好きな味!!」 […]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 22052

Trending Articles